2025-04-15 Tue : ニセコ本社
#04月15日 #2025-WN16 #2025-04-15 #2025年04月
生活
コンピュータ利用における「文字入力」って、スポーツにおける「走」「跳」のような基礎の基礎って位置づけになるかな。コンピュータやウェブにどれだけ精通しているか、って知識のレイヤーもあるけれど。走ったり跳んだりの能力が高ければだいたいどの競技でも有利になるように、文字入力を速く正確に行うことができればそれだけでアドバンテージにはなりうる。
Generative AI のことを考えると、こうやって日記に書いているようなテキストもポータビリティの高い状態で保持しておきたいよね〜。最近のCosenseの面白い開発とAI - 橋本商会 なんかを読むと Cosense の今後にも期待が高まる。
https://gyazo.com/c9748e543b6bc9a2bbf802c3f7bd9db9
数日前に LUPICIA で買ってきたお茶を飲んでいて、ふと気になって LUPICIA について調べてみたら本社がニセコにあった。あら、北海道に拠点のある企業だったのか。
北海道ニセコ本社/北海道虻田郡ニセコ町字元町436-2
【LUPICIA】会社案内 | 世界のお茶専門店 ルピシア ~紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ~
会長は東京都生まれだけれど会長のご両親が旭川市の出身で、会長も今では北海道に移住しているっぽい。へえ。
1954年東京都生まれ。両親は北海道旭川市出身。ソルボンヌ大学に留学、パリで6年間を過ごし、1980年に帰国。中央クーパース・アンド・ライブランド・コンサルティング㈱を経て、1994年に㈱レピシエ(現ルピシア)を設立。2001年代表取締役社長、2016年代表取締役会長就任。2017年に東京からニセコ町に移住。2020年5月から、現職の代表取締役会長兼社長。
【LUPICIA】会長インタビュー
ウェブログ
定型文…?
https://gyazo.com/11b51c46350cb27d8e6736067f2e2f18
今日の n 年前
2024-04-15 / 2024-04-15 Mon : 北海道から飛来した綿毛なのです
2023-04-15 / 2023-04-15 Sat : 休憩中の写真しかない
2022-04-15 / 2022-04-15 Fri : 意外ときのうの疲れは残っていなかった
2021-04-15 / 2021-04-15 Thu : 早起きとお散歩
2020-04-15 / 2020-04-15 Wed : オードリー・タンさんは尊い
ナビ
前日 : 2025-04-14 Mon : 炭の王様
翌日 : 2025-04-16 Wed : オオワダジユンと入力
#日記
https://jnbk.app/nikki/2025-04-15